会社概要
| 会社名 | 株式会社QOL |
| 本社 所在地 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1丁目28-8 205号室 |
| 設立日 | 2020年1月6日 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 代表者 |
代表取締役社長 石橋 祐二郎 取締役 岩野 圭佑 |
| 事業 内容 |
情報システムの企画、設計、構築、保守およびコンサルティング業務並びに管理、運営に附帯または関連する一切の事業 |
情報セキュリティ方針
株式会社QOL(以下「当社」といいます。)は、
主として情報システムの企画、設計、構築、保守および コンサルティング事業を通じて、
当社に関わる全ての人々に信頼・安心される企業を目指します。
当社は、事業の中で取扱う情報資産を漏洩、き損、滅失等のリスクから保護することに、
役員、従業員以下、全ての従業者を挙げて取り組みます。
1.情報資産を保護するために情報セキュリティ方針を策定し、これに従って業務を行うとともに、
情報セキュリティに関する法規制及び、お客様との契約事項を遵守します。
2.情報セキュリティ体制を確立し、情報セキュリティに関する権限および責任を明確にします。
3.全ての従業者が情報セキュリティの重要性を認識し、情報資産の適切な扱いを確実にするために、定期的な教育訓練を行います。
4.情報資産の持つリスクを分析、評価するための基準を確立し、定期的に情報資産のリスクアセスメントを実施します。
5.リスクアセスメント結果に基づき必要かつ適切な対策を講じることで、
情報資産の機密性、完全性、可用性を保護し、変化する情報技術や新たな脅威に対応します。
6.情報セキュリティインシデントが発生した際は、速やかに対応するとともに、適切な是正処置を講じます。
7.情報セキュリティマネジメントシステムを継続的に見直し、改善します。
2022年6月1日
株式会社QOL
代表取締役社長 石橋 祐二郎
テレワーク
テレワーク定着に向けた取り組みについて
「テレワーク東京ルール」実践企業としてテレワークルール(我が社のベストバランス)を掲げ、テレワーク定着に向けた取り組みを行っています。
・週3日・テレワーク可能な社員の7割以上のテレワークを実施します
・会議や商談・営業は、オンラインで実施します
・業務効率化による生産性の向上を実現します
当社は新型コロナ過に従業員の安心、安全の担保の観点及びテレワークの必要性を感じ、令和3年5月よりテレワーク規程を施行しました。
テレワークの活用により、一通りの業務の効率化を行えています。
テレワークの柔軟な活用を希望する従業員の声に応えるべく、時間単位の年次有給休暇制度や
仕事の進捗状況に応じて勤務時間を調整するステージフレックス制等の労働時間制度の導入検討を行いました。
検討したものの労働時間制度を適正に運用することが困難だったため、導入は見送ることにしました。
今後もテレワークを含む働き方の改善を検討していき、柔軟な労働環境の整備及び業務効率化による生産性向上の実現を目指します。
採用情報